もう9月、秋の風を感じる日もちらほら出てきましたね。
お洒落な方ですと、ファッションやメイクも秋支度としたくなるでしょう。
そこで取り入れたいのが、今秋の濃い色リップ。最近だとダークカラーリップですかね。
赤よりも深い色合いの、ワイン色や、プラム色、ボルドー色などがオススメですね。
使いづらいと感じる方も多いので、初心者にもチャレンジしやすいコツをご紹介します。
♥まずはグロスで取り入れる。
いきなり濃い色リップの口紅を使いこなせる自信のない方に。
瑞々しいテクスチャーと透明感ある発色のグロスなら、
ボルドーリップなども可愛くナチュラルに旬の色を、楽しめますよ。
お好きな色をチョイスして冒険してくださいな♪
♥ピンクベージュリップを混ぜて使う。
例えば、プラム色の口紅を取り入れたけど・・顔から浮いてしまうと心配の方。
紅筆で混ぜて使うのも良いですが、もっと簡単なのは、サンドイッチな重ねづけ。
下地に、お手持ちのベージュの口紅を使用して、それからプラム色の口紅をオン!
まだ馴染まないという場合には、最後にまたベージュを重ねて下さいませ。
赤みの入ったピンクベージュなどの方が、濃い色リップとの相性いいですよ。
♥オススメのリップスティック使い
口紅を指でポンポン付けは有名ですよね。カジュアルな印象になります。
今回はリップスティックをそのまま唇に優しく当て、トントンと軽く叩くように色を乗せます。
お好みの色になったら、上下の唇を擦り合わせて「んー、パッ」 指で馴染ませてもOKですよ。
ラフな感じが軽やかでキュート。どんな濃い色リップもお手の物^^
いかがでしたでしょうか?秋の口元で冒険してみてはどうでしょう。
同じ口紅をずっと使うのも素敵ですが、たまに違った色を選ぶと新鮮ですよ。
新しい自分の顔を発見できます。女性に生まれた特権です、楽しんで!
変化を楽しむというのは、変わらない自分を愛することでもあるのです。
今日のチアーズボイス「どんなに変わっても、変わらないのは貴女の素の美しさ♪」