「運動」とはずばり運を動かすと書きます。
1年において「運動する」ことは、いい運気を得る方法なんです。
運がいい=巡りがいい
中医学では「気・血・水」が全身を順調に巡ると健康が保たれると考えられています。
気血の流れの滞りや濁りなどによって体の中のパイプば詰まって腐り病気が発生します。
水も沢山取りすぎると溜まった水が、水毒になってしまいます。
運気も同じことで、じっとしている状態は気を停滞させ、物事がスムーズに進みにくくなります。
この滞った気をスムーズに動かし流す方法として、「運動する」という方法があります。
秋は「金」の気
秋は五行の「金」の気と繋がりが強く、この時期は自動車や自転車といった機械のように
常に動いているイメージがあります。
その、動く=運動により、金運や援助運・リーダーシップなどをアップさせる効果が得やすい季節です。
また「金」の気は、肺や大腸と関係が深く、金の気が減ると愁いやめそめそクヨクヨと
心配性で悲観的になります。
こうなるとマイナス思考になり、ちょっとしたことで落ち込みやすくなります。
これは秋というセンチメンタルになりやすい季節と関係しているかもしれません。
クヨクヨをワクワクに変える♪
自分ではどうすることもできない場合は、明るい好きな曲をかけ、リズムをとるだけでも
気持ちが上がってきます。
音や音楽も自分の周りの気を動かしてくれます。
そして、陰陽バランスが大切ですので頭を使いすぎたら体を動かそうかなって感じで
気功やヨガ・太極拳やフラダンス・ウォーキングや筋トレなどやってみてはいかがですか。
ちなみに私がお勧めする運動は、運気も上がり一石二鳥の拭き掃除です!